医療脱毛。エステ脱毛との違いはどこに?
最近はクリニックで行う脱毛は「医療脱毛」、エステで行う脱毛は「エステ脱毛」と言って区別されてきていますね。
もともとエステ店で行う脱毛は「かなりグレー」で、厚労省の通達では未だに「違法」状態となっています。
しかし、広告なんかを見ていると「赤信号みんなで渡れば、、」の様子でやりたい放題ですね。
あちこちでやってるのにどうして違法と言えるのかって?
では「脱毛、逮捕」というキーワードで検索してみてください。
ほら、いっぱい出てくるでしょ?
脱毛行為で客にやけどさせるとエステ店は「医師法違反」「傷害罪」で
逮捕されます。。
本当に合法なら逮捕はされんでしょうが。。
医療機関はそんなことはありませんね。。無資格の事務員に脱毛やらせて逮捕された医者はいますけど。
それに、医療脱毛とエステ脱毛は使用するマシンが全く違います。我々が使用するレーザー機器は医師免許がないと購入できないマシンです。
医療レーザー脱毛機とエステ店で使用する脱毛機との大きな違いは出力です。
通達によりエステ店の脱毛機は出力が弱いものしか使用できず、毛根に十分なダメージを与えることができず、一時的な減毛はできても十分な脱毛が難しいです。
もし店側が完全な脱毛ができる、と主張してるならば「違法な」マシンを使用している、という意味になります。
当院にもエステで脱毛をやったけどぜんぜん脱毛できなかった、と言ってこられる方も多くいらっしゃいますね。
これから露出部が増える季節です。脱毛のご予約はお早めに。
« ピコレーザーによる刺青タトゥ治療例。マルチカラーも除去可能。 | トップページ | 今日は大阪でレーザーセミナー(今回は聴く方)に参加してきました。 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/526587/63265077
この記事へのトラックバック一覧です: 医療脱毛。エステ脱毛との違いはどこに?:
« ピコレーザーによる刺青タトゥ治療例。マルチカラーも除去可能。 | トップページ | 今日は大阪でレーザーセミナー(今回は聴く方)に参加してきました。 »